岩井の逆襲

大切にしているコト、モノ、こだわりについて。

お金をかけるべきモノについて考える

お金を使うべきモノTOP3について私の考えです。

 

1位

自己投資、金融投資、教育、健康

 

これは言うまでもありません

 

2位

住まい

職場からの距離、快適さ、教育環境など

時間や教育、睡眠や精神面など、様々なレバレッジが効きます

 

便利な大きい駅近くのうるさいところも住んだ事ありますが落ち着かず、夜もうるさかったです。

住まいは学区の良さで選ぶと間違いないかと思います。

 

3位

仕事道具

スマホは常に最新機種。

パソコン、マウス、キーボード、椅子、万年筆、ボールペン。

 

私も服はUNIQLOとかばかりですが、スマホはiPhone13proでモンブランとか使ってます。

 

仕事道具にお金をかけていないプロには仕事を依頼したくありませんよね。

 

iPhone7を使ってる証券マンには絶対投資したくありませんから。

 

次回はお金を使うべきではないモノについて書きます!

やりたい事の見つけかた

人生の目的がわからない

自分のやりたい事がわからない

自分は何に向いているかわからない

周りの人と比べて自分は全然ダメだ

自分探し、自己分析をし続けても答えが見つからない

 

まさに私も、ずっとこの状況でした。

 

しかし、ある本にこんな事が書いてありハッとしました。

 

人間には二種類いる。

 

①やりたい事がある人間。todo型

 

②やりたい事はないが、理想の状態がある人間。being型

 

99%は②らしいです。

 

ただ、SNSや本には①の成功事例が多く、そちらの方が具体的で売れるから、①にならなければいけない、みたいな風潮があります。

 

つまり、やりたい事なんて、無くてもいいんです。

 

では、②のbeing型の人がどうするべきか。

 

自分の理想の状態を具体化しましょう。

書き出すと良いです。自分の棚卸し。

 

そして、自分がやりたく無い事も書き出してみましょう。

 

ゴルスタ(ゴールドスタンダード)プロテインおすすめ味はこれで決まり!(元クラフトビール屋が実際に飲んで選びました)

 

ゴルスタプロテインおすすめの味と飲み方、買い方についてです!(2021/10/31更新)

 

<この記事はこんな方におすすめです>

ゴルスタプロテイン購入を検討している

・どの味にしようか迷っている、失敗したくない

YouTubeで検索したけど、結局どれが良いか迷っている

・どこで買うのが良いか迷っている

・おすすめの作り方が知りたい

・コーヒーはブラックで飲む人(私がそうだからです)

 

<私について>

岩井です。

クラフトビール屋でティスティングもやっておりましたので、味覚は一般レベル以上であると自負しています(たぶん!)

 

「味」というものは好き嫌いが分かれると思いますので、まず個人的な趣向を述べさせて頂きますと、、、

岩井はコーヒーをブラックで飲みます。

甘ったるいのは苦手ですが、上品な甘さは好きです!(マカロンは苦手だけど、堂島ロールとかならOK派!)

 

私が実際に飲んだゴルスタは、YouTubeやブログで高評価だった以下の三種類の味に絞りました。

高評価のくせに超絶苦手な味もありましたが、頑張って1缶飲み切りました。。。

 

・ダブルリッチチョコレート

・コーヒー

・デリシャスストロベリー

 

<結論>

オススメは、

「デリシャスストロベリー」一択。これで決まりです!!!

 

ダブルリッチチョコレートはニオイがキツく、妻から「臭い!」と嫌がられていました。(注:私が、ではない。)

また、味も名前の通り甘いチョコレート(ビターチョコではない)ため、ブラックコーヒー派の私は少し苦手でした。

 

次に試したのはコーヒー味です。

こちらニオイはやや控えめで確かにコーヒー味ですが、「加糖コーヒー風味」で、ブラック党の私には非常にキツかったです。

牛乳比率を高めればカフェオレっぽくなりますが、牛乳のランニングコストがかさむ事になります。

 

また、水だけでチャレンジしてみましたが、私にはかなり無理でした。笑

 

最後に、デリシャスストロベリーです。

飲む前は「イチゴは当たり外れあるけど、どうせ紙パックイチゴオレの甘いやつだろ。。。」と思い込んでいましたが、良い意味で裏切られました!

 

程よい酸味と甘みのバランスが絶妙で、とても素晴らしいです。普通に美味しい!

水だけでもイケますが、ややイチゴ水感が出るため、

 

<おすすめの作り方(岩井レシピ)>

水150ml、牛乳50ml に、付属スプーンすり切り1杯

 

水は水道水をブリタ(BRITA)という製品に入れて、水道水を浄水して使っています。

(ミネラルウォーターや牛乳比率を高めるとランニングコストが高くなるため、オススメです!)

Amazonが最安で売ってます。

これがあるとミネラルウォーターやペットボトルのゴミ出しも不要になりますよ!!

 

しょっちゅうタイムセールしてますので、ウォッチリストに登録しておくとお得に買えますよ。↓

 

 

<飲むタイミング>

次に、プロテインを飲むタイミングは「科学的に正しい筋トレ最強の教科書」という書籍に合わせて

朝、昼、夜(トレーニング後)、寝る前の計4回にしています。

科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

  • 作者:庵野 拓将
  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: 単行本
 

 

<どこで買うか>

 購入は楽天iHerbが最安です!Amazon、iHerb、Yahoo!どこよりも安いです。(2021/10/31時点、¥7,980-で最安です!5と0の付く日にエントリーして購入しましょう!)

 

ただ、iHerbで紹介コードをを利用して貰えれば同じくらい安くなります。

iHerb割引コード「NOR4256」記事が参考になったら是非使って下さい!)

iherb.co

 

みなさんも、ゴルスタのおいしいイチゴ味で、良い筋トレライフを!!!

iPhone三眼のブランド力について

ようやく待ちに待った新型iPhone12が発表されましたね!

私はiPhone12proを購入する予定です。

 

さて、iPhone11が出た時、特にproモデルの三眼カメラについて、タピオカだー!とか、ザクだー!とか、いじられていました。

 

あれから半年ほど経つと、インスタグラマー、YouTuber、tiktokerとかはみんな三眼を使っていますよね。

f:id:hidenorizm:20201014224326j:image

 

また、流行に敏感な若者や女子高生も三眼のproを使っています。

proモデルだと最低10万円はするのに、です。

 

マンガでスマホが描かれる場面でも三眼が多い気がします。

 

何が言いたいかというと、三眼タピオカに強力なブランド力が生じているという事です。

 

ホリエモンも、「iPhoneSEを使っているトレーダーと、最新のiPhoneを使っているトレーダー、どちらが信用できる?」という分かりやすい例えをしていました。

 

つまり、毎日触れるもので、さらに現代で最も重要と言っても過言ではないツールのスマートフォンにお金を投資している、していない、を明確に示すのがタピオカマークなのです。

 

スマホの背面って、結構目立ちますよね。表画面より目立ちます。

 

iPhone12proをシルバーのホワイトにすると、三眼が白のボディに映える。そして、ケースを黒にして、コントラストで三眼を強調するのが結構多いコーディネートだと思います。

f:id:hidenorizm:20201014224640p:image

スマホの見た目のブランド力。

これは、しばらく続くトレンドになると思います。

 

人は見た目じゃない、中身だ!という人には関係のない話ですけどね! 笑

 

さぁ、みなさんは何を買いますか!?

 

情報の断捨離基準について

現代社会では大量の情報に溢れています。

この記事に辿り着いた方には、詳細な説明は不要だと思います。

 

現代人が1日に受け取る情報量は、江戸時代の人の1年分とも言われているそうです。

(江戸人が暇なのか!?笑)

 

確かに、私もスマホに三時間程度触れますし、ほっといても通知やニュースがスマホ、テレビ、ラジオ、そしてそれらを使用する周囲の人からも入っていますので、江戸時代と比較すれば恐ろしい情報の複利レバレッジが効いている事は間違いありません。

 

私はなかなかのミニマリストな方で、過去に断捨離に関する記事を書いています。

hidenorizm.hatenablog.com

 

情報を見て、判断して、アクションを起こすにもエネルギーを消費します。

少しでも不要な情報を減らし、判断を減らして本来すべき判断やアクションにエネルギーを集中投資できるよう、この考え方は今後の社会でより一層大切になってくると考えています。

 

では、本題に入ります。

 

モノではなく、「情報の断捨離基準はどのように考えたら良いのか?」

 

私の考えは、以下3点です。

 

1 「他者の課題」となる情報を捨てる

2 「評論情報」を捨てる

3 「解決情報」以外を捨てる

 

順に具体例を交えて説明します。

 

1 「他者の課題」となる情報を捨てる

 こちらはアドラー心理学で有名な嫌われる勇気にもある、「課題の分離」です。

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 

例えば遠方の友人がお住まいの地域で大地震のニュースがあったとします。

すぐにその友人にLINEで「大丈夫だった?」と安否確認連絡をする方も居るでしょう。

私は絶対にしません。

 

なぜなら、

・遠方のため、何かあったとしても実際すぐには何もできない

・何かあったら不安になるだけ

・相手の貴重なスマホバッテリーを消費させる

 

冷静に考えてみると、大地震にあった直後は現場は必至で、自らの命は自らで守るしかありません。つまり、震災地以外では「他者の課題」なのです。

 

これを心配だという理由だけで安易に「自分の課題」にしてはなりません。

当然、落ち着いたタイミングで連絡をする事になりますが。

 

他者の課題と割り切り、見守る勇気が必要なのです。

 

2 「評論情報」を捨てる

 情報は大きく、「評論情報」と、「解決情報」の2つに分けられます。

物事を知るために評論情報を知る事は大切です。

関心の無い情報をあえて取り入れる事で、本業の視野が広がる事もあります。

 

しかし、評論情報ばかり集めた情報マニアになっても、何も進展はありません。

 

あなたの情報を得る目的は何でしょうか。

何かしらのアクションを起こすためではないでしょうか。

アクションを起こすのに不要な情報は、切り捨てましょう。

 

昨日、竹内結子さんが亡くなった、というニュースを見て衝撃を受けました。

一度ニュースの概要は見ましたが、それ以上の事は見ないようにしました。

それは、「他者の課題」であり、何もアクションを生まない、「評論情報」だからです。

瀬戸大地選手の不倫ニュースの見出しは知っていますが、私は「他者の課題」かつ「評論情報」のためクリックした事はありません。つまり、極力アクションを生まない「評論情報」を断捨離をしています。

 

3 「解決情報」以外を捨てる

明日の天気が「晴れのち雨」という情報があれば、「傘を持っていこう」となります。これは、「自分の課題」であり、アクションを伴う「解決情報」です。

 

私はiPhone12の発売をとても楽しみにしています。著名リーカーの情報を検索してしまう事もあるのですが、apple公式以外の情報はあくまで「評論情報」のため、「解決情報」にはあたりません。また、iPhone12の「発表日や予約日」以外の情報は「解決情報」にも該当しないでしょう。よって、それ以外の情報は極力見ないようにしています。

 

以上です。

情報や思考の断捨離する前の工程には、「強い意志」と、「判断力」が必要です。

 

みなさんも判断基準があれば、是非コメント下さいね!

 <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMLAO+BNQM9E+50+2HUQM9" rel="nofollow">
<img border="0" width="350" height="80" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=200928336705&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015092000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BMLAO+BNQM9E+50+2HUQM9" alt="">

大手→ベンチャー→大手を経験してPC,Excelスキルを劇的に向上させた方法まとめ

大手→ベンチャー→大手を経験してPC,Excelスキルを劇的に向上させた方法まとめ

 

この記事はPC,Excelスキルを効率的に高めたい人向けの記事です。

 レベル感としては、ExcelでSUM関数(合計)は使えるくらいの初級~中級向けです。

(マクロの話はしません)

 

<はじめに>

私は大手2社、ベンチャー1社を経験し、現在ではPC,Excelの90%の操作をマウス無しで行う事ができます。マウスに触れなくて良いという事は、操作のスピードUPだけでなく操作しながら思考の時間も確保できるようになるため、仕事の効率が劇的に向上します。

 

また、ある人が2時間かかる作業を、たった3分で完了できるというケースも普通にあります。

 

PC,Excelスキルは、どの職場でも必須です。

プライベートでもExcelを使いたい場面で役立つ事があります。スキルUPして損はありません!

 

最近、仕事でPCやExcel講師を頼まれる事になったため、私がもう一度ゼロからスキルを高めるならこのステップでやる、という概要を整理してみました。

 

細かい内容はそれぞれググってもらえば判る情報ばかりです。

「このステップでスキルを高めていくと効率的」、という点において参考になればと思います。

 

一、二章の二部から構成しており、合計たったの7ステップに絞りました!

(本当はもっとありますが、ガッツリ断捨離して、最低限!)

 

<結論>

1章 ~まずはPC設定!~ PC作業高速化編

STEP1 PC設定の見直し

STEP2 単語登録をしまくる

STEP3 ショートカットキーを覚える

 

2章 ~Excel高速化!~

STEP4 ショートカットキーを知る

STEP5 置換とワイルドカードを知る

STEP6 VLOOKUP関数と絶対参照を知る

STEP7 ピボットテーブルを知る

 

以上です。たったの7ステップです。

私の講義では、これを超概略バージョンにして、半日で教えています。

「こういうやり方があるんだ!」と存在を知る(認知)事になれば、自分で調べて、操作して、覚えられますからね!!

 

 

 

iPhone12

iPhone7な岩井です。

 

今秋発売予定と噂のiPhone12ですが、、、

f:id:hidenorizm:20200720212424p:image

 

え、ホワイト無いの!?😂

 

噂がいっぱいで、今が一番ワクワクしますよね〜

 

岩井は出たら、ソッコーproを予約します!

ホワイトがないならネイビーブルーかな。

https://iphone-mania.jp/news-302112/